季節は飛んで4月。去年見られなかった『雪流れ』に再チャレンジということで、タイミングを見計らって「破間川ダム」まで行ってきました。(2025年4月12日撮影)
雪流れが発生する大きな条件としては「十分な積雪」と「ダムの水位」。今年は冬の後半が大雪だったため積雪は十分。雪解け水の流入も止まることなく、ダムを満たしたので、雪流れの発生にはこれ程ない好条件でした。
雪流れ発生の目安は以下から見ることができます。ダムの水位をネットで確認できるためタイミング掴むのに一役買いました。

ここまで遠いのでそんなに頻繁に来れないですからね。


4月中旬でもこの壁。
道路に面している所だと赤い橋の手前あたりが一番高いようです。(実際にはさらに上にあります)

念願の雪流れ、堪能しました。
おまけ。道の駅 いりひろせ。
女神像は厳重に覆われていました。
おまけ2。大白川駅。
昼過ぎから夕方までの時刻表は真っ白。いつもこのぐらいに行動してるからなかなか出会えません。たまには列車を狙ってみる旅も考えてみようかな。
もう6月ともなればさすがに雪は消えているでしょうね。