
「大崎雪割草の里」の次は同じく雪割草街道の一つ『妙法寺』へ。お寺の裏山を少し登ると雪割草の他、カタクリの群生なども見ることができます。(2025年3月23日撮影)
参道には桜も咲くのですが、まだ満開を見たことがありません。

協力金(お賽銭)を納め、入山。




カタクリはまだ早かったようです。




久田城跡の方へ進みます。稜線なのでアップダウンはそんなに激しくないですが、スニーカーで来たのはちょっと失敗。木の根などに意外と足を取られました。





久田城跡まではもう少しでしたが足がそろそろマズかったのでここで引き返し。海を見れたので良しとします。
下山後、「道の駅 良寛の里わしま」でスタンプラリーをコンプリートし、その場で応募。今回からスマホでQRコードを読み込むデジタル方式に変わったのでだいぶ楽になりました。その後、当選通知は来ておらず、ハズレてしまったようです。通算4、5回ぐらい応募してるけどなかなか当たりませんね…。