二本木駅から今度は「笹ヶ峰」の方へ。苗名滝やいもり池は何回も訪れているので今回はスルーさせてもらいます。(2024年10月12日撮影)
ここに至る道中がかなりウネウネで急な上り。地図で見て行けそうだなと高を括ってましたが、軽ではちょっとキツかった…。
駐車場に止めて散策してみます。ダムの向こうに遊歩道もあるのですが、そちらは時間と装備の都合で行かず、ダム近辺を少しだけ回ってきました。
管理棟。
工事を行っているためか水位はこんな感じになってました。
水力発電。割と新しそうですね。
緩やかに下って急に落ちるタイプの越流部。
トンネルと階段。階段の方が遊歩道に繋がってます。結構段数ありそう。
右にカーブしてるトンネル。立入禁止ですが、どこに繋がるのか気になりますね。
せっかくなので上まで登ってみます。昔は右の細い階段を使っていたようです。すれ違いとか難しそう。
案の定、急で息が切れる…。振り返ってみるとダムの全体が見えていい感じですが、運転の疲れと重なり体力を大幅に削られました。
焼山。現在進行系の活火山。
最後にパノラマ。紅葉にはまだ早いという感じで青さが目立ってましたが、見頃は例年10月上旬~10月中旬なので今年はやっぱり遅かったようです。10月下旬ぐらいが見頃だったかもしれないですね。