前回、白鳥を拝めず消化不良だったのでもう一回行ってきました。今回は久々にフィルター装備です。
で、いきなり結果から言いますと、白鳥はいませんでした。もう時期的に遅いんですかね~。ただ、カモが数十羽と毎度おなじみのシラサギがいたので前回よりは野鳥の数は増えてました。
ここからは切り替えてスナップ。
氷はだいぶ薄くなってました。
池の方の桟橋は完全に水没。
カキツバタって冬はこうなってるんですね。
見るからに折れてるのが分かります。痛々しい。
前回、白鳥を拝めず消化不良だったのでもう一回行ってきました。今回は久々にフィルター装備です。
で、いきなり結果から言いますと、白鳥はいませんでした。もう時期的に遅いんですかね~。ただ、カモが数十羽と毎度おなじみのシラサギがいたので前回よりは野鳥の数は増えてました。
ここからは切り替えてスナップ。
氷はだいぶ薄くなってました。
池の方の桟橋は完全に水没。
カキツバタって冬はこうなってるんですね。
見るからに折れてるのが分かります。痛々しい。